konanタワリーマンブログ

マンション、投資ネタブログ

湾岸タワマン+マイカーのライフスタイルと必用なお金について

ぼくは2021年にマイカーを買ったのだがそれまではカーシェアや公共交通で移動してきた。マイカーを買って以降、大きくライフスタイルが変わったので、記事にしてみた。

 

f:id:konantower:20230920221001j:image

千葉ドライブでの一コマ

 

お金が無限にあればマイカーはあったほうがいいに決まっているが、現実的にお金は限られる中で大きな固定費になるマイカーはあったほうがいいのだろうか?と気になっている人向けの記事である。

 

イカーがない時代の移動手段

 

ぼくはDINKS、子供一人時代はマイカーは持っておらず、必用に応じてカーシェアを借りたり、地域のバスを利用したり、タクシーを利用したりしていた。特にそれで不自由しておらず、旅行の時は実家から車を借りたり、レンタカーを借りたりしていた。子供一人であれば親一人が見ている間に、もう一人がフリーになることもあり、公共交通機関での移動もそんなに大変でなかった。タクシーにもベビーカー一台乗せるだけならそんなに大変ではない。

 

タクシーはケチらず、カーシェアは必用な時に利用していたが、利用頻度は低く、週に1回程度、多くても2回程度だった。このため、車を買うのはコスパが悪すぎる気がして買わなかった。実際、移動にかかる費用は月3−5万円程度だった。

 

f:id:konantower:20230920224422j:image

雨が降るといなくなるタクシー。ライドシェアはよせい。

 

それでも不自由していなかったが、子供が2人になったら荷物が爆増し、外出が急に億劫になり、マイカーの必要性を感じた。さらに、2020年にコロナが発生して公共交通機関でマスクをつける必要があるようになり、だるさがました。そこで、マイカーを買ってみた。在宅勤務で家で過ごす時間が増えたことも、車に乗る機会が増えると考えた。

 

f:id:konantower:20230920221040j:image

湾岸を代表するファミリーカー、アルファード、価格は高いが残価も高い

 

イカーによるライフスタイルの変化(メリット)

 

イカーを買ってからは、片道60分以内くらいの場所への移動のハードルが大きく下がった。今までは電車に乗るためにベビーカーやら着替えやらを用意をするのがだるかったが、車に積んでおけば用意は不要で、車に乗って音楽をかけながらぼちぼち移動すると目的地についている。フットワークが軽くなり、テレビや雑誌で新しい情報を見ると、とりあえず行ってみるかとなる。

 

f:id:konantower:20230920221110j:image

湾岸に多いマカン、ギリギリ機械式にも入る(カイエンはほとんど入らない)

 

これで60分圏内の公園、動物園、水族館、アウトレット、モールなどを巡った。カーシェアを借りてまでいかないが、行ったら行ったで面白い目的地である。その後、我が家ではスパ銭がブームとなり、毎週末にいろんなスパ銭に行くのが習慣となった。車でなければ辿り着けない立地に素晴らしいスパ銭がある。長距離ドライブが好きな人、ペットをペットを連れて移動したい人、荷物の多いスポーツやキャンプなどをやる人にとってもマイカーは最高のツールだろう。

 

f:id:konantower:20230920221157j:image

港区のカローラ、Gクラス、たくさんいるが、みんなどこに置いてるのか謎

 

また、車での移動がとても快適なのは悪天候の日である。猛暑、大雨、台風の時にも車でサッと移動できる。妻や子供を駅や習い事へ送っていったり。悪天候だがどうしても会社に行かなければならない時に、車でも行けるのは心強い。ぼくはコロナ期から、天気が良い日は運動のために自転車で通勤するようにしているのだが、電車が止まるような悪天候の時は車で行くこともある。これも、カーシェアだったらわざわざ借りてまでは行かない。というか、そういう日はみんな使いたいのか、借りられないことが多い。肝心な時に使えなければ頼りにならない。

 

f:id:konantower:20230920221350j:image

最近増えてきたテスラ車、湾岸はテスラを買う人が多い。

 

さらに、マイカーを書斎、リラックスルームとして使うことがある。夜眠れなかったり、ストレスがある時に車で誰もいない埠頭を走っていると楽しくて、色々どうでも良くなるし、充電を理由に出かけて、本を読んだり、コーヒーを飲んだり、ネットフリックスを見たりと、サードプレイスとして楽しんでいる。洗車や車の簡単な改造も趣味として楽しんでいる。

 

f:id:konantower:20230920223025j:image

レクサスNX、RXはファミリーに人気

 

イカーによるライフスタイルの変化(デメリット)

 

イカーを買ったら、移動のハードルは下がるが、実はハードルが上がることもある。電車に乗るハードルが上がるのである。駅は混雑しているし、電車はうるさいし、混雑してたり、揺れたり、冷房が弱かったりつ強かったり、変な匂いがしたり、暴力的なやつがぶつかってきたり、痴漢冤罪があったりと、できれば乗りたくない。それでも車がなければ電車に乗るしかないが、車があると電車を避けることができてしまう。

 

これにより、電車でしか行けない場所、駐車場がない場所への移動のハードルが上がった。素晴らしい場所でも、「で、駐車場あるの?ないの?じゃあいいですぅー」となる。

 

f:id:konantower:20230923214043j:image

駐車場ないの?

 

実は湾岸から都心は電車に乗れば10分や20分くらいなのだが、それでも乗るのがだるい。で、たまーに意を決して電車に乗って都心のレストランやアパレル店に行ってみると、素晴らしい体験ができるので、車を持つことで出不精になるのは勿体無いなという感じ。

 

また、運動不足にもなりがち。短距離でもついつい快適な自動車で移動してしまう。マイカーによる運動不足解消のため、車でジムに行くみたいなチグハグな感じにもなった。

 

湾岸タワマン+マイカーの特長

 

以上は、マイカーを持つことによる変化だが、特に湾岸タワマンとマイカーは相性がいいと思う。湾岸は都内ナンバーワンレベルに道が素晴らしい。というのも、平日昼間は物流に使用される道路なので大型トラックが通れる広々とした真っ直ぐな片道3車線が基本で、たまに5車線に広がる。交通量も多過ぎず、渋滞しない。郊外や下町に行くと、道が細く片側1、2車線のみしかなくクネクネして走りづらく、自転車や路駐が多い。湾岸だと歩車分離されており、路駐も少ない。要は湾岸の道はストレスが少ない。

 

湾岸にはららぽーと有明ガーデン、お台場のモール群など、モールがたくさんある。子供が小さいとモールは便利で、これらを使い倒せるのは便利。公園や海や運河沿いも広々している。都心に割と近い場所で、広々した郊外的な生活ができる。

 

湾岸はあらゆるところに高速の出入り口があり、すぐに高速に乗れるので、遠距離移動も楽で効率的である。行きも帰りも楽。都心への移動も郊外への移動も楽。これで、移動の自由を感じるし、いろいろな場所に行くのに、車はとても快適だ。なんとなく調べてナビにセットして1時間くらい走れば大抵のところに到着している。

 

湾岸タワマンはタワーパーキングが多い。昔は自走式だったが、コストの観点からもはや自走式は無理。タワーパーキングは許容される車幅が狭かったり、ハイルーフ駐車場が少なかったり、並んでると車が出てくるまで時間がかかるなどのストレスもあるが、室内保管なので車が綺麗な状態で維持できるのは良い。湾岸を走ってる車はみんな綺麗にしているし、綺麗に保つハードルの高い黒い車をカッコよく維持しやすい。湾岸民は車で通勤しているわけではなく趣味車なので、綺麗に維持したいという人は多い。

 

なお、車を持たない代わりに、駅近マンションや広いマンションに住むという選択もありだが、なんだかんだ言って、そういうマンションに住んでも車も買うことにはなると思う。

 

f:id:konantower:20230920222841j:image

マンションのタワーパーキング

 

f:id:konantower:20230920223412j:image

機械式駐車場ばっちりのサイズのCX30だが、言うほど見かけない

 

イカーの所有コスト

 

イカーの所有コストは、主に、車両代、駐車場代(自宅、出先)、保険料、高速代、燃料代、税金、その他メンテナンス代(修理、タイヤ、洗車など)などから構成される。ざっくり500万円くらいの車を買うと、毎月5万円くらいの車両代、300円くらいの車を買うと毎月3万円くらいの車両代と考えれば良いと思う。残価とか色々あるけどざっくり。

 

駐車場はタワマンの場合は3万円程度。保険料は車と年齢次第だが、まぁ月1万円程度(車両保険込み)とする。税金はサイズ次第なのでググれ。高速代や燃料代は走行するとモリモリかかる。ざっくりだが、湾岸タワマンで車持ってる人は月10万円以上(車両を除けば5万円以上)は払っているのではないだろうか。

 

月10万円以上の固定費となると、なかなかのパンチ力だが、問題はそれだけでなく、マイカーを買うと支出が爆増するということである。

 

f:id:konantower:20230921004547j:image

ガソリン代の高騰が話題だが、ぶっちゃけ維持費の大部分は車両代、駐車場代、保険料なのであんまり影響ない

 

ついつい、旅行に行ったり、スパ銭に行ったり、アウトレット行ったり・・・と今までならやってなかったことをどんどんやるようになる。支出が大きく増える。

 

イカーは単なる移動手段としてはコスパ悪い(稼働していない時間がほとんどなので当然)が、もはやそういうレベルの話ではなく、マイカーを持っていなかった時にはできなかった体験がたくさんできる代わりに支出が爆増し、強制的にQOLが大きく上がるということである。

 

したがって、マイカーの所有のコスパはどうなんだと考える際はパフォーマンスをどう評価するのかによってくる。

 

イカーはお金がかかるが、小さな子供と過ごせる実は人生においてわずかな期間を充実させてくれるのは間違いない。

 

無条件に車が好きな人は独身だろうが買うだろうが、有効活用できそうか、費用対比でどうかと迷う人については、「子供が2人以上ならマイカーを買ったほうがいい」「子供1人なら有効活用できそうか(車を使うと捗る趣味があるか)考えたほうがいい」というのがぼくの意見。

 

まぁ、できれば買ったほうがいい。が、月10万円以上だから・・・。代替消費との比較で考えると、車にそれだけかけていいのか?と考えるのも自然。

 

とはいえ、最近のマンションの高騰っぷりを見ていると大して利用価値が変わらないのに数千万円も上がっているのを見て冷める。それに比べると、車は最新のものが数百万円で買えて激安だなと感じることもある。まぁ比較するものでもないけどね。